2024年11月09日

プトゥリの新作ご紹介

 今日はカラッと晴れたいいお天気でした。

今日も届いたプトゥリの新作をご紹介します。

IMG_8649.JPG

IMG_8651.JPG

 フロントにプラスチックが使ってあります。
形も丸ではなく、少しカクカクしています。

プラスチック部分の色は透明感のある
グレーなので、掛けた時には
そこまで強い印象にはならないかなと思います。

手(テンプル)はシンプルに金色です。

是非一度掛けてみてください。

♦♦♦ 今月のお休み ♦♦♦
11月12日(火)
11月19日(火)・20日(水)
11月26日(火)

☆営業時間☆
 9:30〜18:00 
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

〇〇〇 お知らせ 〇〇〇
お待たせすることのないよう
メガネの度数を決める際の
視力測定を予約優先で行ってまいり
たいと思います。
事前にご希望の日時をお電話にて
ご予約いただきますようお願いいたします。
TEL:0564-21-1072
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
posted by あやこ at 18:08| Comment(0) | フレーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月08日

そろそろ曇り止めの出番?

 昨日あたりからぐっと寒くなりました。
明日からはまた暖かくなるという
予報も出ていますが、体調管理には
お気を付けください。

 これから冬になるとマスクをしたり、
屋外と室内の気温差でメガネレンズが
曇ることが多くなってきます。

 IMG_7306.JPG

そんな時は曇り止めのアイテムを活用ください。

スプレータイプ、クロスタイプなどいろいろ
あるので、ご自身の使いやすいタイプを
お選びください。

♦♦♦ 今月のお休み ♦♦♦
11月12日(火)
11月19日(火)・20日(水)
11月26日(火)

☆営業時間☆
 9:30〜18:00 
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

〇〇〇 お知らせ 〇〇〇
お待たせすることのないよう
メガネの度数を決める際の
視力測定を予約優先で行ってまいり
たいと思います。
事前にご希望の日時をお電話にて
ご予約いただきますようお願いいたします。
TEL:0564-21-1072
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
posted by あやこ at 17:55| Comment(0) | 小物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月04日

緑色のフレームに挑戦してみませんか

 昨日のジャズストリート・家康公秋祭り2日目は
晴天の下行われました。
 スギウラメガネ前も人通り多かったです。

今日は、新しく届いたプトゥリのフレームをご紹介します。

IMG_8647.JPG

IMG_8648.JPG

 フロント上の部分に黄緑色のラインが
つけてある、まだまだ人気の丸っぽい形です。

数年前まで、少なかったですが、
緑色が使ってあるフレーム、だいぶ増えてきました。

新しい色に挑戦してみたいけれど、ちょっと勇気が
出ないという方は、(あまり人に見られることのない)
家で使うお手元専用メガネにこのような色のフレームを
選んでみてはいかがでしょうか。

見た目はちょっと・・・と思うフレームも
実際に掛けてみると意外に顔に馴染むという
こともあります。
是非一度掛けてみてください。

第1週の為、明日・明後日は連休となります。
よろしくお願いいたします。

♦♦♦ 今月のお休み ♦♦♦
11月5日(火)・6日(水)
11月12日(火)
11月19日(火)・20日(水)
11月26日(火)

☆営業時間☆
 9:30〜18:00 
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦

〇〇〇 お知らせ 〇〇〇
お待たせすることのないよう
メガネの度数を決める際の
視力測定を予約優先で行ってまいり
たいと思います。
事前にご希望の日時をお電話にて
ご予約いただきますようお願いいたします。
TEL:0564-21-1072
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
posted by あやこ at 18:35| Comment(0) | フレーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする