2023年02月08日

41回まちゼミチラシ

 昼間は少し寒さが緩んだかなという感じでしたが、
夕方からまた気温が下がってきました。

 第41回まちゼミのチラシが出来上がりました。

IMG_7671.JPG

今回は104講座で開催です。
開催期間は、2月21日火曜日〜3月31日金曜日です。

スギウラメガネもコラボ講座を合わせて
4講座行う予定です。
また詳しくご紹介していきます。

受講申し込みは18日土曜日からですので、
もうしばらくお待ちください。

〇〇〇 お知らせ 〇〇〇
 メガネの度数を決める際の
視力測定を予約優先で行ってまいり
たいと思います。
事前にご希望の日時をお電話にて
ご予約いただきますようお願いいたします。
TEL:0564-21-1072
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

♦♦♦ 今月のお休み ♦♦♦
2月14日(火)・15日(水)
2月21日(火)
2月28日(火)・3月1日(水)

☆営業時間☆
 9:30〜18:15 
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
posted by あやこ at 18:32| Comment(0) | 地域 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月06日

きれいな赤色のフレーム

 寒さも少し緩んできたようです。
とはいっても、まだ寒い日もあると思いますので、
体調管理にはお気を付けください。

 新しく届いたフレームをご紹介します。
昨年秋の展示会で注文したものがやっと
届きました。 

 手(テンプル)が細くやしなやかな素材でできていて、
少し高級感のあるデザインです。

 何本か注文しましたが、
その中のきれいな赤色のをご紹介します。
IMG_7662.JPG

IMG_7661.JPG

枠が太めで、フロントの形も四角っぽいので、
掛けるとハッキリとした印象になります。
エレガントの中にもシャープさがあります。

この深みのある赤色、是非一度掛けていただきたいです。

〇〇〇 お知らせ 〇〇〇
 メガネの度数を決める際の
視力測定を予約優先で行ってまいり
たいと思います。
事前にご希望の日時をお電話にて
ご予約いただきますようお願いいたします。
TEL:0564-21-1072
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

♦♦♦ 今月のお休み ♦♦♦
2月7日(火)
2月14日(火)・15日(水)
2月21日(火)
2月28日(火)・3月1日(水)

☆営業時間☆
 9:30〜18:15 
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
posted by あやこ at 15:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月03日

スプレータイプの曇り止め

 今日は節分です。
先程スタッフが代表して地元の神社で
豆まきをしてきてくれました。

 
これから花粉の季節にも入ってきますし、
もう少しマスクとのお付き合いが必要のようです。

 以前に入荷したことのある細いスプレータイプの
曇り止め、再注文しました。
 IMG_6307.JPG

 色もかわいく、細いので持ち運ぶのにも
楽で意外に使い勝手がいいです。

 外出中にメガネが曇ってしまった・・・
という時のためにカバンに一本入れて
おきませんか。

〇〇〇 お知らせ 〇〇〇
 メガネの度数を決める際の
視力測定を予約優先で行ってまいり
たいと思います。
事前にご希望の日時をお電話にて
ご予約いただきますようお願いいたします。
TEL:0564-21-1072
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

♦♦♦ 今月のお休み ♦♦♦
2月7日(火)
2月14日(火)・15日(水)
2月21日(火)
2月28日(火)・3月1日(水)

☆営業時間☆
 9:30〜18:15 
♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦♦
posted by あやこ at 18:03| Comment(0) | 小物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする